禅とヨガ
禅とヨガ
〈日時〉
2018年7月29日(日)
午前の部AM9:30~AM11:30(受付AM8:50~)
午後の部PM13:00~PM15:50(受付PM12:30~)
〈開催場所〉
〒105-0014 東京都港区芝2-5-2東京グランドホテル5階
〈参加費〉
午前の部 大人3,000円 13歳未満は参加無料
※7歳未満のお子様は参加不可となりますので予めご了承ください。
午後の部 大人3,500円
※13歳未満は参加不可となります、予めご了承ください。
〈お持ち物〉
動きやすい服装(ヨガフェアなど)
筆記用具
ヨガマット(ヨガマットがない方はバスタオルでも構いません)
※ヨガマットのご準備はございません、お忘れないようお気をつけください。
〈キャンセルポリシー〉
ご入金後の返金は致しかねます、予めご了承ください。
〈午前の部〉
7歳以上のお子様連れOK(7歳未満は参加不可)
13歳未満は参加無料!13歳以上は大人と同じ参加費3,000円となります。
AM8:50 受付開始
AM9:30~AM10:30 親子ヨガ
AM10:30~AM10:45 休憩
AM10:45~AM11:30 坐禅の説明+坐禅体験
「夏の親子ヨと坐禅体験」
小学生以上の方ならどなたでもご参加頂けます。
ヨガ指導に当たるには、数千名のヨガインストラクター育成経験を持つ佐藤ゴウ先生、
新宿ヨガフェスタ等各ヨガイベントにてメイン講師を担当する乃万由芙子先生、
そして坐禅指導の担当は全国曹洞宗青年会副会長の河口智賢副住職。
簡単なポーズや坐禅の方法を丁寧にお伝えしていきます。ヨガや坐禅が初めてという方
もご安心ください!心と身体の浄化は、健康な心身の基礎の一つであり、ヨガや座禅は
大変適した方法であると言えます。心と身体がスッキリすることは、いらぬこだわりを
手放し健康的に心穏やかな生活を送る上では非常に役立ちます。勉強や遊びに忙しい
子供たちや、仕事や家事におわれているみな様にご参加いただきたいクラスです。
〈午後の部〉
13歳未満は参加不可となります、予めご了承ください。
PM12:30 受付開始
PM13:00~PM14:30 佐藤ゴウ先生ヨガクラス
PM14:30~PM14:50 休憩
PM14:50~PM15:50 坐禅の説明+坐禅体験
「ヨガによる座るための身体調整と呼吸法」
座学を含む90分ヨガクラス。
ヨガ初心者の方には是非ご参加頂きたい内容です。
またヨガ経験者や指導者の方にはその視野を広げるにはとてもいい機会となるでしょう。
ヨガ指導に当たるのは、数千名のヨガインストラクター養成、全国各地開催の
ヨガイベントにてメイン講師を務める佐藤ゴウ先生、そして坐禅指導の担当は
全国曹洞宗青年会副会長の河口智賢副住職。どなたでもご満足頂ける内容です。
ヨガのポーズや呼吸の持つ本来の意味とその手法を理解することは、
坐禅の際の座る姿勢や落ち着きに必ず影響します。伝統的な行法としてヨガの
ポーズや呼吸法は本来、瞑想のためにあります。このクラスでは、
伝統的なヨガ行法をなぞりつつ、心と身体の安定する体験をして頂きます。
〈講師紹介〉
佐藤ゴウ先生IHTA認定ヨガインストラクター講師。
IHTA理事。
2018年現在、YMCヨガTTで養成したヨガインストラクターは数千名にのぼる。
日本各地で行われるヨガイベントにもメイン講師として参加し、各イベントにおいて
会場定員数満員となる実績を持つ。ヨガ指導者養成カリキュラムの監修、
コラムサイトへの掲載など活動は多岐。
乃万由芙子先生IHTA認定ヨガインストラクター
認定校YMCメディカルトレーナーズスクールヨガ講師
学生時代のインドへの旅にて、インド哲学に心惹かれ、それをきっかけにヨガを始める。
ヨガの考え方が人生をより生きやすく、自分らしくさせてくれることを実感し、その人
らしさ、その人が一番穏やかにいられる方法の糸口を伝えて生きたいと思いヨガ講師になる。
河口智賢 副住職全国曹洞宗青年会 副会長
耕雲院 副住職
9:30 AM - 4:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
午前の部〈大人〉AM9:30 ~AM11:30 SOLD OUT ¥3,000 午前の部〈13歳未満〉AM9:30 ~AM11:30 FULL 午後の部〈大人〉PM13:00~PM15:50 SOLD OUT ¥3,500
- Venue Address
- 港区芝2丁目5−2 Japan
- Organizer
-
YMCメディカルトレーナ-ズスクール914 Followers